黒崎祇園山笠

※このイベントは終了しました。

約400年の歴史を誇る「黒崎祇園山笠」。笹や梵天をつけた笹山笠で、祭り期間中の安全を願うお汐井とり行事を行った後、きらびやかな飾山に衣替えして各神社への神幸に随従します。華やかな人形山笠が、太鼓やホラ貝による囃子に合わせてグルグルと回ります。見どころは太鼓競演会と山笠競演会、そして解散式です。

開催日程

2013年7月19日(金)~2013年7月22日(月)

19日(金)
【前夜祭(山笠競演会)】 18時~21時、場所:ふれあい通り(黒崎駅前)
七基の山笠が結集。「ケンカ山」の名の通り、光が走り、山が揺れ、各山が所狭しと暴れまわる様は圧巻です。

20日(土)・21日(日)
御神幸のあと街中巡行

22日(月)
【太鼓競演会】14時~17時、黒崎ひびしんホール(入場無料)
【解散式(フィナーレ)】19時~20時30分、場所:ふれあい通り(黒崎駅前)
七基の山笠が集結し、祭りの最終日を締めくくる最高の見せ場です。

交通アクセス

JR黒崎駅下車すぐ

お問い合わせ先

黒崎祇園山笠保存会事務局 電話:093-642-5151